弦楽器

楽器の街で感じた異変

デル株式会社

みなさん こんばんわ

さて、今日から我が家のわんこさんは手術で入院です。

なんの連絡もなかったので、無事に終わったと思うんですが、彼がいない我が家はなんだか寂しいもんです。

そんな感じですが、昨日は‥

202005273.png

某楽器の街に時間つぶしに立ち寄ってました。

昨日も書きましたが、人は少なく。

そして気づいたこと。

202005281.png

このタイミングでいろいろと整理もされたんでしょうけど、中古品が少なかったです。

見てて面白くないくらい、掘り出し物もなにもなく。

わたしみたいな変態は新しいのより古いのに萌えとなるので、目の保養にはなりませんでした。

まぁ、シモクラセカンズは中古専門なので色々ありましたが、

なんだか刺さるものがなく、そしてなんちゅーか、たくさんある・・という印象もなく。

この期間は通販がとっても動いたんだと思うんです。

なので路線業者の出入りが激しいように見えましたが、店の中もその発送の荷物で満載。

そんな感じで何だか違和感を感じたり。

たぶん、コロナで距離を取るようになってるので、話しかけてこないってのもあるんだと思いますが。

そんな感じで、「あ、もう御茶ノ水に来ることはないかも?」と思ったり。

私が好きなジャンクもありませんでしたから(笑

楽器は手にとって‥てのもある程度は変わっていくかもしれませんね。

ほら、コロナの件もあるので、触るのも躊躇しちゃいますし(苦笑

そんな感じで当分はネットを見て掘り出し物を探す日が続きそうです。

ということで時節柄、新コロナについてのリンクを貼っときます。

下記の厚労省サイトが標準的なものになります。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html

ついでに「新たな生活様式」についても貼っておきます。

厚労省のサイトにも載ってますよ。

202005242.png202005243.png

デル株式会社

 

 

  


Follow me!

-弦楽器
-

PAGE TOP