自転車(ロードバイク)

ロードバイク 上り用に 1:1のギア比はありなのか?

 
悩み事があるんです。
山用のバイク・・はアリなのか?
今は・・
gios_a1.jpeg
これが長距離用の自転車です。
ほぼ平坦メインで上りはわずかなレベルしか考えてません。
これで富士山に挑んだら撃沈したのは良い思い出。
そして先日も筑波山でも撃沈。
これはあかん・・と思うわけで。
gios_a2.jpg
で、考えるわけです。
このクロモリを上り用にしてやろうか?・・と。
コンパクトクランクにして、スプロケも34Tに。
RDは都合GSに変更
そしてハンドル位置をあげて手前にもってきて・・とか。
こんなのでサクッと上がれたらまるで「あの漫画」のO野田くんになっちゃうかもしれませんが、
そういうことまでしないと登れないように思ったり。
元々5800組みなので、R7000系でまとめていくことになりますねぇ(トオイメ
さて、どうしたものか・・
あ、人を軽くしろというご意見もいただいてます・・が、そっちは物と違いますからねぇ
まぁ、がんばりますw
今日はここまで。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

SHIMANO (シマノ) 105 CS-HG70011S 11-34T スプロケット
価格:5296円(税込、送料無料) (2019/10/5時点)

 

 


Follow me!

-自転車(ロードバイク)
-

PAGE TOP