プラグインカー

中古車市場にEVが増えたらどうなるか?→EVのシェアが拡大します。

みなさん こんにちは。

さて、世は電気自動車シフトがどんどん進み、インフラや再エネの拡充も続いています。

過渡期ですから凸凹はするわけですが、着実に増加傾向となっています。

それは選択肢の少ない日本でも同様でしょう。

そしてそれらの流れで話題にあがりがちなのイギリスの市場。

そこで興味深い傾向が出ています。

中古車市場が好調らしく成長しているんですって。

そしてゼロエミッション車の販売は71%増加。

過去最高になったとのこと。

そしてBEVの台数ももちろん増加しているわけですが、その増え方は急成長と読んで良いレベル。

それの理由としては潜在的なコストメリットがあるからと言われています。

で、ここで大事なことが。

BEVの中古市場ってどうなっていると思われますか?

よく国内でも崩壊みたいなことが言われていますよね?

その代表格はメルセデスベンツのEQEやEQSと言われています。

・・が、これは本当に「電気自動車だから下落したのか?」とか思いませんか?

これ実は違います。

興味ある方はぜひ調べてください。

BMWの電気自動車の中古価格を。

そしてメルセデスでもEQS SUVやEQE SUV、

そしてテスラなども。

すると世でいう極端なリセールの状況じゃないということがわかると思います。

・・がしかしEQEのように安くなっているものがあることは事実。

もしそれらが買いやすい価格なら、あなたは買いますか?

私が電気自動車に興味があって、車体サイズがニーズにあっているなら買います。

なにせその後の寝落ちが停滞するのは確実ですから非常にコスパが良い買い物になるわけで。

そして中古が増えてきたらどうなるか?

それらの車が増えていきますよね?

結果的にBEVの普及が進むということになります。

イギリスで今起きているというのは早い話、「興味ある方の買いやすいと思う価格帯に、それら電気自動車の中古が多くなっている」・・ということなんでしょう。

結果的に、買いやすい価格帯に中古BEVが増えれば需要も上がる・・となるわけで。

この流れ、世界的に起こっていくと思いますが、もちろんその動きは日本でも起きるでしょう。

で、最近感じること。

都内、EQE増えたなぁ・・と。

そうやって電気自動車はどんどん増えていくんでしょうね。

結局はそのニーズや価格が合うか?・・がポイントということですね。

本日はここまで。

アメブロも書いてます。

https://ameblo.jp/atimot-e

そしてアメブロの内容はこちらに移行します。

で、DIYがメインのサイトや・・

https://www.abeo-koubou.com

わんこのサイトもあります。

https://www.shihtzufan.com

noteも書いてます。

https://note.com/abeo_koubou
サイバーリンク PowerDVD

afinger6.jpg

VAIO STORE

Follow me!

-プラグインカー
-, , , , ,

PAGE TOP