普段の日々

New クラウン試乗してきました ②~「クラウン」と言う名の「クラウン」でない車~ 【クラウンと

さて、そんな感じで2回目です。
今回は「クラウンという名を外した評価」をしたいと思います。
なぜか?
歴代クラウンの流れと比べ、全然違うから。
なのでクラウンとして見ると違和感しかありませんわ(苦笑)

ということなので「クラウンじゃない」としてみたら・・という目線で見るといいのかなぁ・・と。

そんなクラウンですけどね
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3

マークが完全にこっち系。
何を狙ったんでしょう? やっぱ若返り?
それとも映画出演を狙ったか??w
まぁ、正直ね、 だったらマークはトヨタマークでよかったんちゃうの?・・と。
あとね
イメージ 4

ここだけ見るとね
イメージ 5

まんまC6 RS6やなぁ・・と。
そっくりじゃなくて「同じ」
そういやC6 RS6に試乗しにいったのって8年前になりますわ。
懐かしいなぁ  そのころのお友達はみんな若かったなぁ(トオイメ
あ、わいもか?(笑
まぁ、そんな感じですけどね車名を取っ払ったわたしの評価を書いていきましょう。

プラットフォームがTENGAになって従来のトヨタ車にあったフロアが高くて
ホイールベースが短いスタイルが修正されました。
まだ比率は輸入車と比べてツメが甘いですが、自動車のスタイルとしては理想的な形になったかと。
たぶん、TNGAって欧州車のような考え方じゃないんでしょうね。
色々みたらモジュラーというよりTNGAって名前がついたプラットフォーム・・な印象なので。
なので、なんというか共通性がぱっと見わからないんですが。
たぶん、ラインのせいなんでしょうね。
で、相変わらずですがリアのオーバーハングが無駄に長い。
ホイールベースはもう少しあったほうが全体的なバランスは良くなるでしょうね。
まぁ、今までがあれだったんでそれということで。
で、形は流行りのクーペルックですがセダンです。
クーペルックということでリアのルーフはなだらかに落ちていってます。
プリウスとかのアレですね。
その結果の6ライトとも言えましょう。
結果伸びやかに見えるようになりましたが、やっぱりここでリアタイヤの位置が引っかかるんですよねぇ
もうちょい後ろでしょ。
普通この手の形だとリアはゲートにするんでしょうけど、クラウンはトランクです。
輸入車でも同様にトランクなのはありますけど、比べてクラウンは床が高くなっているのと開口部が小さいのでその点がやはり難点となるでしょう。
たとえ奥行きがあっても天地せまいわ開口部狭いわ・・じゃあねぇ
またトランクスルーもないのでそのユーティリティは今時ではないですね。
リアをゲートにしてもトランクスルーにしても気になるレベルのノイズになるとは思えないんですが、そういうところが逆に振り切ってなくてダメだなぁ・・と思います。
ちなみにトランク内は手前の左右は広いですが、その先はサスの都合で狭くなってます。
スクエアでもなく高さもなく(以下略
キャビンは上に向かって絞ってあり、その絞りは従来よりきつい。
なので乗車時はその圧迫感を感じますが、ドライバーズカーならいいんじゃないんですか?
トランクもね。
リアシートもおまけでいいじゃん。
だったらリアゲートやトランクスルーにすべきだったろうなぁ(トオイメ
イメージ 6

見た目には開口部左右の幅はあるように思うのに、なんでそんな印象なんだろうなぁ・・と思うとやっぱトランクフードの奥行き不足とダブルヒンジの開き方、開口部対角の距離が少ないように見えるのとフロアが高いのが原因なんでしょうね。

v>

ということでこの車はドライバーズカーでクーペ型セダンで、
リアシートの人は二の次、荷物は都内程度の軽いものでスーツケースとかで容量あるのは御法度、アウトドアなどは違う車でやってね、だってこれ都会派大人のドライバーズカーやしほらCLSやと思ってね。。て感じですかね?
そんな感じですが試乗の感想。
従来トヨタ車比で足がまともです。
普通の車。
サスアームも長いのか、よく動いている印象。
試乗コースは荒れたところがないのでフラットでした。
なーのーで、
ちょっと大きいRで前荷重からのターンインからの切りまし+アクセルONで意地悪してみました。
するとねガガガ!といいました。
制御なのか、タイヤが逃げたのかわかりませんが、
それがフロント側ってことで、正直「うわ、なんやねんこれ」となりました。
なんちゅうか、ちょっとリアが巻き込み気味になっていいはずなんですけどねぇ
あ、低速なのにドアンダーになったということです。
ハンドルは小さく太く、ダッシュボードも奥行きがありスポーティっちゃスポーティ。
ステアリングの遊びも違和感なく頭の入りもまぁ、普通に乗ってたらいいんじゃないの?
ステアリングインフォメーションはちょっとオブラードに包まれた感あり。
なのでスッと頭を入れようとすると気持ち反応が悪く感じます。
レーンチェンジなどはスッと感がないです。
切り増していくとしっかり感があるのでそれはいいんでしょうね。
味付けとしてはいいんじゃないでしょうか?好みの差で。
まぁ、急がつくモーションでのインフォメーションや挙動はちょっと期待と差が出ると思いますが。
横の営業さんが一生懸命に言うんですよ。
「吸い付くように走りますでしょ!? 」
続けて「あ、ドイツ車とは比べないでくださいね(汗)」
なんやねんそのアウディ的な文句は(苦笑)・・と思いつつ、
まぁ、よくわかってるよね・・と。
つまりですね、そういうことです。
トヨタにしては違和感のない自然なフィールになってると思いますよ。
追い込んだときはいつものトヨタな気がしますけど。
普通に乗るなら幸せになれるんじゃないでしょうか?
で、試乗車はハイブリットでCVTですが、
ハイブリット嫌いなわたしはやっぱ残念に思いました。
静粛性をトランクスルーやリアゲートを諦めてあげてるんでしょうが、
回生時の音がブレーキパッドの鳴きのように入ります。
またブレーキフィールもどっちつかずな感じなのが・・
実際問題、追い込んでブレーキコントロールしたことないので、
そういう状況でどうなるかはわからんのですが、
なんにしても「慣れ」が要りますよね。
ディーゼルのそれよりも個人的には気持ち悪く思ってます。
で、CVTですが普通に走ってるといいんですが、ちょっと踏み込んだりするとめっちゃCVTな挙動になるんですよね。
「胸のすく走り」なフィールではなく。
トヨタさんはハイブリット押しなのはわかるんですけどね、
やっぱCVTではそのフィールがそうなっちゃうのがねぇ
それが特徴なのはわかるけど、他社みたいにATでやりゃいいのに・・と。
前モデルの2Lターボはその点ではよかったので、今回も2Lターボ+8ATのほうが自然かもしれませんね。燃費はあれですけど。
ということで車としては「普通」によくできてます。
従来のトヨタ車にありがちな特有なものがないだけで
これだけまともになるのかと。
ただシートがちょっと残念かも?
座面が小さいのと腰あたりがなんだか収まりが悪く感じました。
そのあたりはトヨタだね。
ということで従来の「クラウン」を期待するとちょっと難あり
「クラウン」と名がついた別の車として見ると、迷走してる感が随所にありますが、
肝心の走行性能ではそれなりに良くなっててトヨタ離れした印象なので、
「見た目」で良いと思うならアリかと思います。
タイヤの外径がちょっと小さいですけどね。
というか1.7t超で225/45R18はちょっと足りないような気が。
そこの部分で差がでるでしょうね。
まぁ、これも静粛性を重視した結果なんでしょう。
個人的にはF225、R245とか、なんなら4輪245でもいいと思うの。
で、最後にRSってなんやねん・・について
色々ぐぐったら
・特に意味はない
・ロイヤルサルーンという意
・でもレーシングなんちゃらでは絶対にない。
ということでわかりませんでした。
やめようよ  「RS」の安売りは
アウディに笑われちゃうよぉ
ということで、次のクラウンがどうなるかが楽しみです(笑
たぶん、この新型の「うわ~迷走してるぅ」が減ると思われ。
ちなみにわたしは買いません。
なぜならば、荷物が乗らないから。
※荷物=スキー・自転車・弦楽器
あ、そうそうもうすぐサクシード/プロボックスがモデルチェンジでハイブリットが出るんですって!
営業車変えませんか?言われたけど、ディーゼル4駆あるんだったら買うと言っときましたw
いやぁ、たくさん書いた。でわ


Follow me!

-普段の日々
-

PAGE TOP