普段の日々

電子ピアノを発注しました→届きました→設置しました。

~あらすじ~

ギター復活した勢いでベースも始め、
どんどんアイテムが増えていく中で楽器の共通点に気が付き始め、
結果的に電子ピアノにも興味が湧いてきたatimot。
だが、電子ピアノが生ピアノに比べ、小型であったり安価だったりしても
ギターやベース、タンバリンやハーモニカよりもかさばる楽器なのは間違いなく。
それを奥様に黙って買うのはかなり危険であったりするので、
どうにか奥様を巻き込もうと画策
奥様は子供の頃、ピアノを嫌嫌やってました。
それが負の記憶であるんですが、それを払拭させようかと。
記憶が止まっている奥様。まずは御茶ノ水のギター屋徘徊に付き合わせ、
物選びの楽しみと音楽の・・
(略)
そして洗脳を完了させ、電子ピアノの選定に。
彼女の経験を重視し、エントリークラスで彼女がしっくりくるモデルにしたわけで。
熟慮した結果、なんやいうて延長保証は欲しい。
ほぼ家電ですし。ガチでないので結構使い続けると思うので
そしてポイントなども考えるとビックカメラ.comでカード払いがベストと判断。
まずは本体だけ購入。
これは設置場所を決めきれてなかったので。
リビングの机に使うときだけドン!・・と置いて使おうか・・と思ったりも。
いざ到着して開梱、置いてみるとこれまたデカイ。
そして重い。

12kgの約1.3mの長さで幅も厚みもあるものを
都度都度片付けたりするのは現実的でないことが判明。
移動が多ければ事故も増えます。
ましてや重く持ちにくいので。
※何度か移動させて背筋痛めたのはわたしですw
また高さも合いません。
いくら趣味で適当に触りたいといっても、
上達の妨げになると思うので据え置きに方針変更。
そしてスタンドでの悩みが。
X型にするか純正にするか・・
据え置きに方針変更したので、結果的には操作性・安定性を重視することになり、
高いけど純正に決定。
ほらX型は揺れますし、置いてるだけですし。
イメージ 2
これですね。

そしてこれもポイントを活用してビックカメラ.comでお買い上げ。
サクッと届くわけで。
~あらすじおわり~
で、到着すればサクッと組み立てます。
こういうスタンドは基本的に左右のステーの高さをきっちり合うように調整し、
左右の連結は仮止めの状態にしてから本体を乗せて、位置をきっちり合わせてから本体を固定、そして左右の連結を本締めするとストレスがかからない状態になります。
まぁ、こんな構造でそこまで悩む必要することもないんですけどね。
で、完成した姿がこちらです。
イメージ 1

結局、わたしの仕事 兼 音楽部屋に設置です。
元々ギターアンプとベースアンプとシュレッダー(笑)を置いてた窓際に設置。
奥行きはアンプと変わらないので占有面積は変わらないままで置けました。
これが測ったようにぴったりなんですよ。
まずはスタンド足は壁下の巾木にぴったり当ててます
イメージ 3

こんな感じ。ケーブルは巾木の上の隙間に避難させてます。挟んでません。
この状態で・・
イメージ 4

壁と窓枠の木と電子ピアノ本体の距離はこんな感じ。
絶妙な避け具合(笑
イメージ 5

そして譜面台はさらに奥側に出っ張りますが、ちょうど窓枠の位置に譜面台がきます。
つまり、譜面台の分、手前に引かなくてもぴったりハマってるということに。
もうね、この仕上がりに自画自賛(笑
で、わたしの部屋は・・

イメージ 6

こんな有様に。
見えないところにア
コギとローランドのアンプがあったりもするので
結構マニアックなように思ったり。
ピアノの椅子は仕事用の椅子を使いますよん。
しっかしまぁ、上手くハマったもんだ。
ギターアンプは電子ピアノ下に置きました。
全く邪魔にならないので。
で、ベースアンプは元PCテーブルの足元に。
これがやたら綺麗に収まるんですよ
電子ピアノの横はキャビネットがあって、その手前はロールスクリーンで目隠ししてるハンガーラックがありますが、収まらない荷物はそこに避難。
ということで、ピッタリスッキリ設置できました。
わかったこと1 :  電子ピアノ、ちゃんとやろうとしたらスタンドは必須。
わかったこと2 :  据え置いたほうが練習捗る説=都度、設置は萎える
わかったこと3 :  電子ピアノは家電。店で確認、買うのは通販が鉄板だと思う
           ※入門機ほど特に。
で、先日からなんとなしに触ってみてますが、面白いですね。
鍵盤押せばちゃんと音が鳴るんだもん(笑
やっぱギターやベースをなんとなしに触ってるせいか、
スッと入ってきます。
うん。こりゃ面白そうだ。
そうそう、奥様ですが早速座って子供の頃の発表会の曲を弾いてました。
なんやいうて、忘れないもんですね。
さーて、あとは3本ペダルやな。
あ、
イメージ 7

これする用にケーブルとアダプタも買わなきゃ・・。
でわ


Follow me!

-普段の日々
-

PAGE TOP