普段の日々

復活までの道のりは険しく(3)

さて、色々と画策している今日この頃。

クリスマス?なにそれおいしいの?
そんな感じで色々やってます。
ドラレコもつけましたよん。
で、スキーの道具、どれだけ使えるかもチェックするわけで。
ほんと、時間の経過って残酷ですよね。
イメージ 1

もう何年前や的な道具ですが、スキーボードはごまかし効くだろうと思ってましたが、サロモンのSBTENは一回しか使ってなく保管状況もいいので問題なく使えそう。
でも奥様が使ってたやつはたぶん表面がフィルムなんでしょうね。
見事に黄変しててにっちもさっちもいきません。
こりゃさすがにダメだ・・と思いました。
ということで使えるのはSBTENだけ。
そしてコレ用のブーツ、SB9は・・
イメージ 2

粉吹いてます。
そしてブーツ裏の滑り止めの部分はブリードが起きており、それを除去しようとしたら・・
イメージ 3

崩壊(笑
改めて考えてみたらいくら保管状態が良いといっても15年近く前のモデルですもんね
コレ見て本体もまずいなぁ・・と思いました。
はい。2足とも使えません。
そしてウエアを出すわけで。
わたしのは古さを隠せません(笑
※デザインは今風ですがやれ具合が
奥様のはかろうじて使えるか?
グローブは裂けてるわ粉吹くわでアウト
そんな感じで前途多難な感じ。
ローコストでいくなら適当スキー目的で、
スキーボードかもうちょっと長いショートスキーの適当なのがいいんでしょうね。
でもセールのスキーも同じような価格。
でも夫婦でかたやスキーボード、かたやスキーというわけにもいかず。
ほんと悩みが増えて行きます。
関東に引っ越してきてからはスキーブームも去ってましたし、
スノーボーダー増殖もいやだったので行かなかったんですけど、
関東はスキーに行く環境は関西よりもはるかに整ってて
早く安くいけるので、やらないともったいないとも思うんですよねぇ
今はゲレンデも空いてるでしょうし。
うーん
一番の問題は奥様がどれだけつきあってくれるか?・・です。
先日は「行ってもいいけど温泉地にして。で、寒いからわたし温泉入っとくから、あんた滑っといで」・・と。
おい!恋のシュプール描かんのか????
と思ったとか思わなかったとか。
あれ?シュプールって死語に思える(汗
そんな感じですけどね、悩みながら神田にいってみようかと思います。
でわ


Follow me!

-普段の日々
-

PAGE TOP