普段の日々

フラペチューン(笑) シティ仕様にチェンジ

イメージ 1

先日購入しました特価のマグのフラペ。
MTB用なのでピンがすごいんです。
靴の裏にダメージがあるのは間違い無し。
なので街乗り用にいじってみました。
イメージ 2

で、やったことはピンの変更。
8mmの長さの芋ねじを5mmに変更しました
イメージ 3

結果的に突き出しは1mm。
これで靴へのダメージは小さくなります。
実際には乗ってないのでわかりませんが、伸ばす事もできるので、
もしグリップが甘いようでしたら何か噛まして突き出し2mmにしようと思います。
で、元のペダルとの比較
イメージ 4

左が元々のペダルです。
新たなものは前後幅があるのと、面で踏めるので、効率はよくなると思われ。
重量はわずかに重たくなりますけどね。
まだ取り付けてないんですけど、最初の目的である「傾きの修正」ができればいいんですけど、もし傾きが治らないのであればクランク側の問題になるんですよね。
もしそうならBBもシマノに替えちゃおうと思ったり(笑)
あ、クランクはチェーンガード付きに替える程度で同じグレードにします。
なんだかんだ自転車満喫してますよね(汗)
まぁ、元は取らないと(笑)
目指せ(とりあえず) -7kg !


Follow me!

-普段の日々
-

PAGE TOP