フォルクスワーゲン VW

フォルクスワーゲンのコネクテッドシステム「We Connect」。最近絶好調な件

 

 

iHerb

 

Perfect Suit FActory(パーフェクトスーツファクトリー)

 

大阪ガスの電気「ウィズABEMAプラン」

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさん こんにちわ。

さて、世の車はBEVと合わせてコネクテッドシステムをどんどん採用していっています。

海外媒体にとある研究機関のレポートで現在一番進んでいるのはメルセデスとフォルクスワーゲンということで、

そこにテスラが入っていないことに驚きもあるんですが、そんな感じです。

 

このコネクテッドシステム/コネクテッドカーとはインターネットの常時接続機能を装備している自動車であり、

その車は最低通信のためにSIMもしくはeSIMが搭載されています。

 

この「常時接続」というのがミソなわけで、これでオンラインVICSはもちろん、様々な情報をWebサービスから引っ張ってきたり、逆に車両情報(エラー情報)がメーカー/ディーラーに筒抜けになるということですが、

これによりオンラインでそれらを更新できるようになるわけで。

 

決してオペレーターと電話できるのがそれじゃないですからね。

 

このコネクテッドシステムが搭載されると、その後の見た目や機能の差はあれど、基本的なシステムは共通のままとなります。

 

なにせ更新できるので今までのようなスタンドアロンで・・とは変わりますから。

 

この点では日本車でオーディオを社外品に〜・・な車はどうしても弱くなりますよね。

 

このあたりの変化も電気自動車への切り替えと同様に難航するように思ったり。

 

 

まぁ、付随するものなので、そこまででもないか?

 

 

で、このコネクテッドシステムは電動化されるほど、さらにメリットが増します。

最近のアクティブレーンキーピングやパーキングアシストなどは電動パワステですが、

あれも電動あってのものなんですね。

 

それが駆動系まで電動化(モーター化)となればそこまで細やかな制御ができるようになり、

車両の統合システム側としても扱いやすいものになるわけですが、

それにコネクテッドシステムが合わさることで、いずれは特定の場所まで車を呼ぶ・・といったようなことができやすくなるということですね。

 

全ては電動あってこそ・・なわけで、これらの背景もあって今後の流れはBEV、電気自動車ということになっているわけです。

 

 

そのあたりまで含んで現状を見るとなかなか面白いと思うんですが、

それを知るために・・

 

 

この車にしたと言っても過言ではなく。

 

 

フォルクスワーゲン/アウディはインフォティシステムMIB3でコネクテッドシステムに変化しています。

 

これらのメニューもスマホ同様にタイルを移動できたり

 

 

オンラインVICSなどオンライン情報も適宜入ってきて・・

 

 

これらの渋滞情報などもリアルタイムで入ってきます。

 

通信の証は画面上部にある地球マーク。

これが点灯時は通信を行なっています。

 

 

 

ゴルフ8のこれも見た目は違いますが中身は同じです。

 

 

で、目的地検索もオンラインが前提。

お約束の「癖」はありますが、googleで検索するようにキーワードを入れ、

候補を表示すると近い距離からこの通りに表示されます。

 

 

 

で、スマホでは・・

 

 

 

 

車両情報が細かくわかり、この右下の地図表示から目的地を設定できたりもします。

 

つまり、ナビの癖がここでほぼなくなっており、

ナビの操作が面倒ならスマホから設定するのが楽・・ということですね。

 

 

これらは上記にあった「通信ができる状態」でないと利用できないわけですが、

何かとうまく動作しないことが多々あったんですね。

 

 

でも現在のわたし、99.5%の割合で通信できてます。

 

 

 

このコネクテッドシステムは通信を行うのでユーザー認証がいるんですね。

それはキーで行なっています。

 

・・が、キーの認証は通信モジュールで行なっています。

 

つまり、ドアの解錠やエンジンスタートのアンテナとは別です。

 

 

なので基本的には電波の強いエリアが違うんですよね。

 

 

そして電波は直進しますが、最近のスマホと一緒に持ち運ぶような状況で電波をスマホが遮蔽して、

認証が通らないとかもあったり。

 

 

 

予想ですが、メルセデスなどでも同様なので、そのユーザー認証通らずでトラブってる人がすごく多いように思いますが、

それがこのシステムの特徴かもしれません(笑

 

 

あと特定状況でエラーが出るんですが、そのエラーが出たらユーザー強制再認証しないと復帰しないんですよ。

 

 

この2つが相まって「??」となってるユーザーもいるみたいです。

 

 

 

なのでおかしいと思ったらユーザーの強制再認証をしてエラーから抜け出す、

そしてキーの認証をできるように気をつける・・てのが大事です。

 

 

そのキー認証でオカルト的なことがあったんです。

 

 

 

通信モジュールはダッシュボード中央の下、ディスカバーメディア /PROの裏側にあります。

 

解錠し、すぐにその位置にキーを置き、そしてエンジンスタート。

ユーザー認証を通してナビ画面で地球点灯まで行うと・・

 

 

無線LANのビームフォーミングのようにキーを追うようになりました。

 

それに気づくまで4~5回繰り返していますので、その回数も大事かもしれませんが、

そのような変化があったのは事実。

※地球マーク点灯したらキーはセンターコンソール下などへ移動しましょう。

 

 

つまり、いままで車内で認識にくい場所であってもスコーンとキーを認識、ユーザー認証が通るんです。

 

 

例えばドアポケットとか、リアシートとか。

 

 

 

 

それまでユーザー認証用のアンテナの範囲を一生懸命調べてたんですよ。

その大体のエリアが判明した途端にこれですよ。

 

 

この行為を行なったのは「通信モジュール直上だと間髪入れずに認証するのとちゃう?」という興味からですが、

その結果とおまけの結果が判明。

 

 

そして現在は地球マークが消えることもなく、平和に過ごしています。

 

 

これが当たり前ではありますが、非常に快適です。

 

 

もちろん、スマホでキーとアンテナを遮蔽するようには一切してませんけどね。

 

 

なんでも使いようだとは思いますが、これらを理解していくのが一番大変なのかもしれませんね(笑

 

 

 

ということで、WeConnectで不具合出ている方はまず、WeConnectに寄り添ってやってください。

エラーを排除し、キーを一番認識しやすいところで動作させて、それでも異常がでたら物理的に何かあると思いますが、

それでちゃんと動作するなら運用の中でキー認識しにくい&エラーを放置・・という状況があったということですね。

 

いずれこれらのエラーもなくなっていくと思いますが、それまで気持ちよく使うために工夫はしておいたほうが、

気分良く使えるよなー・・とか思ったり。

 

 

ちなみにコネクテッドシステム、通信圏外だと使えません(笑

 

この点の理解もされてないよーな気が。

 

 

 

今日はここまで。

 

 

 

 

FC2のブログも随時更新してます!

 

 

立ち寄ってくださいませ〜

https://atimot825.blog.fc2.com/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時節柄、厚労省サイトのリンクを貼っておきます。

新型コロナについてはなによりもここを確認するのが間違いないと思われます。

 

 

 

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html

 

 

 

 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 


Follow me!

-フォルクスワーゲン VW
-

PAGE TOP