フォルクスワーゲン VW

夏休み 最終日 ~高速道路は故障車と事故車だらけ~

さて、そんな感じで盆休み後半は帰省してました。

で、実家のジャングルと化した裏庭をばっさりカットしてきたわけです。
それで握力つかったもんで、ギターがちゃんと弾けません(苦笑
いやぁ、ほんとにちょっとギターをお休みしないとダメですわ。
ちなみにかかった時間は6時間。
45Lのゴミ袋で12袋分となりました。
それだけやった疲労感は自転車で100~140kmくらい走ったときと同じもの。
結構きましたねぇ
で、今日は帰京するだけがミッションです。
早めにでてお土産かってスタート。
すると京都前後でド渋滞。
まぁ、諦めていきます。
その後も散発的に渋滞がでますが、きつかったのは・・
イメージ 1

御殿場からの渋滞。
どうも鮎沢PAの先で事故が起きてるみたいでした。
御殿場までにその情報は知ってましたがなめてかかってました。
するとビタ止まり。
ハイウェイラジオを聞いたら多重事故。
うわぁ・・と思いましたね。
このパターン、あっちこっちで事故出るパターンやん。。。と。
すると案の定・・
イメージ 2
渋滞の中でおかま続発
わたしの後方でも発生してました。
その件数  ざっくり4件。
ここ抜けるのに時間かかるかかる。
レーダークルコンで流してましたがそれでもきつかったです。
これ、普通の車はさぞきつかったろうと思います。知らんけど。
そんな渋滞天国だったんですが、今日は故障車も多かったですねぇ
なんででしょうね?
結構、新しい車が多かったような。
スバルのあれとか。
そんな感じなので・・
イメージ 3

8時間かかりました。
※休憩時間除く。
こうなると燃費も悪いですよねぇ。
平均速度も低いです。。。。
行きは深夜だったのではるかに早かったんですが、
やっぱ盆休み最終日はダメですね。
そんなこんなで疲労困憊でございます。
今日はよく寝れそうです。
しっかしなんでこういう日って、分岐で混むんでしょうねぇ
なぜ登りでスピードが落ちまくるのか・・
しかもスピード回復遅いし。
これとかってナビとかの性能にもよるんでしょうね。
あ、得られる情報の数の差・・という意味です。
先がわかれば踏むけど、そうでなければまた渋滞するとか思って踏まないとかありそうです。
まぁ、それ以前に適性の問題のほうが大きいのかな?
なーんて思ったり。
さ、ちゃっちゃっと用事済ませて寝るか・・
でわ


Follow me!

-フォルクスワーゲン VW
-

PAGE TOP