読み解くも何も書いてるままなんですけどねw
先日読解力の問題出したじゃないですか?
それの話題の時の一つに問題を解けない場合の一つの理由に
「知らない単語が出てくると、それを飛ばして読むという読みの習性がある」
というのがあるんですって。
つまり、文中の「わかりやすい部分」だけを適当に抜き出し、勝手に自分なりの解釈をしてしまう読み方をしている。」ということらしい。
なんかね、最近そういう人多くない?・・とか思うんです。
若い方はわりかしそうでもないかもしれないんですけど。。
いわゆるマスコミの情報を鵜呑みにする世代はその傾向が強いみたい。
簡単にいうと前後左右環境状況関係なしに「トヨタ方式最高!」みたいな思考になる人とかでしょうか?
そういうのが目立つように状況になっただけかも?しれませんけどね。
個人的に思うのは最近話題の「AI」
もう流行の言葉かよ!・・てくらいえーあいえーあい言いますが、
現在、意味を理解できるAIはありません。
レベルが高いものでも、単にあらかじめ情報があって、来たものに対して情報の中から傾向に近いものを取捨選択するようなもの・・でしかないはず。
レベルが低いのはAI言うてて恥ずかしくないん?・・と思うものも。
これらってね、一時流行った「ファジー」とか」「1/Fゆらぎ」とら
「アルファー波」とか「スカラー波」と近いものを正直感じます。
話を読解力に戻しますが、少し前に「国語が苦手な人はいじめっ子に」みたいなことを、某評論家のようなカマっぽいのを売りにした真性おとこのおっさんが言ってました。
それは飛躍しすぎだと思いますが(笑、
国語力(=読解力)があらゆる学習ベースになるのは間違いないんでしょうね。
「読めない、解せない、書けない、では他者の思考や知見と繋がれないから。」
これは私から見て超頭いい方のお言葉です(笑
この方の思考やその早さはすごいなぁ・・と思いつつ、すごいわたしは刺激を受けてますので感謝感謝でございます。
そうそう、勉強のシステムも問題ありみたいですね。
意味を考えずに丸暗記。 これはAIと同じレベルですね。
これだとAIに仕事取られるらしい(笑
順番としては間違いないとは思いますが、
大事なのは丸暗記でも意味をきちんと理解する・・ことなんでしょうねぇ
そんなこんなでタイトルの件。
少し前にこんなニュースが。
「ドイツの連邦行政裁判所は27日、環境を改善するため、都市など自治体がディーゼル車の市街地走行禁止といった必要な措置を導入すべきだとする判断を示した。
大気汚染物質の規制値を上回る独国内の約70の自治体が今後対応を迫られる可能性があり、国内で使われる1千万台以上の古いディーゼル車に影響がおよぶ恐れがある。」
はい。ここで大事なのは「古いディーゼル」ということですね。
でもね、このネタで「ヨーロッパではディーゼルやめる!」と短絡的に思ってる人がいるんですよねw
で、VWのTDIは本国で売れないから日本に在庫処分で押し付けてるんだ!・・とかも。こういう意見って社会を知らないのかな?・・とか思いますよね。
誘導にしても幼稚だし。
で、この規制の一例ですが
「およそ09年ごろまでに発売された2世代前の排ガス規制「ユーロ4」への対応車までを規制の対象とし、1世代前の「ユーロ5」対応車への規制は19年9月まで認めないとした。」
とあります。
ちなみに今販売されているディーゼル車は「ユーロ6」です。
ヨーロッパは車検制度や車に対する考え方も違うので、古い車も多い訳で。
またディーゼルは昔から多くあるので、この決定で影響ある人も多い・・ということです。
これは現代の「石原さんディーゼル規制」みたいなもんですよね
ちなみに日本のディーゼル車の印象を悪者にしてしまったのはある意味この方のやったこの規制の名残りなんだと思いますねぇ
その日本でユーロ6が走ってるわけなので、短絡的にディーゼルがなくなる・・てのは大きな間違いなわけで。
はっきり書きましょう。
ディーゼル機関はなくなりません。
なくなるときは石油が枯渇したときです。
さて、そのユーロ4とか5とかナンヤネン・・と半角になってる人もいると思うので分かりやすい図を紹介
これ。
一目瞭然ですね。
日本はこの「ポスト新長期規制」です。
ユーロ6はそれよりも締めてますね。
日本の新長期規制がユーロ5よりもNOx少ないけどPM多いのが面白いですよね。
考え方の違いでしょうが、日本はNOxよりPMに対して敏感だったような気がしますが、現実こんなもんですよ。
で、今は日本もヨーロッパもユーロ6対応が前提です。
あとヨーロッパはEVシフト!とかHVシフト!みたいなこ言うてますが、
あの声高らかにVOLVOが言ってる内容もマイルドハイブリットですからね。
つまり、メインはエンジンなんです。
でもってこのボルボの言い分ってね、どんなんや~・・と考えると、
先日発売された全部入の直6Sクラスを見ると察しがつきますよね。
つまり、システム的にあのような組み合わせが当たり前になりつつある・・という事ですね。
いやぁ、サプライヤーさん頑張ってるね!(笑
ということで、個人的にはM
FA2でディーゼルを入れてくるかに興味津々な今日このごろ。
FA2でディーゼルを入れてくるかに興味津々な今日このごろ。
あ、VGJ、ゴルフRのマニュアルやめるってよ!
でわ