そんなこんなでちょっと色々探ってみました。
この通り、メニューには表示されましたよ
メニューには・・
でもね。
設定するとこの通り。
動作中のマークがオドとトリップメーターの間に出たので、表示されることはわかりました。
今回は手持ちの互換ケーブル15.7.0でやってます。
※正規ケーブルでごちゃごちゃやってましたがあれは借り物です。
これらの設定ですけど3カ所触るんですね。※ゴルフ7の場合。
おおまかにそれで合ってるとして確認してみました。
1)ディスカバープロの設定画面にメニュー表示。
これは楽勝。問題なく出来ます。
メニュー自体の表示はその他の設定によって出てきます。
2)ヘッドライトユニットの指定。
その他の数値はパサートとは異なります。
こんなメニューが正規ケーブルでは出ました。
わたしの互換では出ないです。
正規ケーブルで表示されるメニューは3つ。
この中にLEDヘッドライトはありません。
基本的にLEDヘッドライトのデフォのバイナリは下三桁が100です。
このままだとメニューに表示が出ません。
ここは1か0のいずれかだけで構成されるわけですが、
3桁あたまの1を0にするとLEDヘッドライトはハイビームが
効かなくなります。※011など。
なので、100,111,110,101のいずれかでしか設定できない・・と
いう理解で間違いないかと。
で、110だと上の画像のようにDLAが表示。
111はエラー
101はライトアシストの表示が。
でもいずれもチェック入れて動作させるとインパネにはエラーが表示されます。
DLAの表示の時は一瞬走行距離の横にマークが出るので
そっちのほうが現実的なのかも?
ちなみに頭の1を取らない限りはフォルトが出ませんでした。(うろ覚え
3)そしてライトアシストの設定。
あ、順不同で書いてますのでご注意を
※この画像も説明の為、拾ったものなので(以下略
B8パサートのデフォはBit03にチェック、
即ちアダプティブヘッドライトレンジコントロールが入ってます。
ライトアシストやDLAに設定は出来ますが、そもそもここをそれにすると
上位の機能であるアダプティブヘッドライト(ry が動かないということに。
それはまずいので普通に考えるとそれより上位の機能、
04のマトリックスや05になると思うんです。
・・がここの変更が通りませんでした。
通らなかった理由は互換だったから・・という可能性も高いわけですが、
結果、にっちもさっちもいかなくなりました。
※過去にレーンキーピングの強さも互換では弾かれたような気がします。
そんな感じで検証は終わり。
正直ハイビームアシストだけなら不要と思ってます。
DLAはマトリックスみたいでいいなぁ・・と。
今のところDLA付きは限られてますので、それらを調べる機会までお預けですかね?
互換ケーブルの問題か、それとも他に設定しないといけないところがあるのか、
もしくはライトの設定が何かあるのか、
物理的に対応していないのか・・・
あ、でもetkaで見たらこの形のユニットは一種類だけでした。
DLA付きRラインも同じなので・・やっぱ設定かケーブルの問題ですかね?
出来たら面白いんですけどねぇ・・・
ということで、手詰まりです(笑
残念。
では。
追記:できました~