アウディ

普通に乗ってて車は壊れないよ。

あくまでも動力系の自然故障ですよ。

どんなメーカーでも買って1年未満でエンジンがブローするとか、ブレーキのサーボがいかれるなんて無いわけで。しかも通常走行だとさらに

もしそれが2つ同じ車で起きたとすると天文学的な数字の確率になります。←表現は引用w

メーカーはきちんと漠然とですが10万km以上の耐久性を与えて、走行試験もしとる訳です。

もちろん輸入車もコレは一緒。

物理的に壊れる事は無い。しかも量販車であればあるほど。

たまに燃えとる車ありますが、あれは電装か燃料系の問題。

な~んにもせずに普通に乗ってたら壊れんのです。
色々やって結果壊れるのは普通と違ってるからなんです。

で、ちょっと前のブログにて触れた件、確実に本人が無意識に壊してます。

【考えれるエンジンブローの理由】
・添加剤←オイルの粘度低下・膜厚低下
・サブコンで燃調と点火時期触ってるっぽい←これが一番問題。
・プラグの選定が疑問←きっちり調べてたら原因にはならないが、適当に調べて他のVW用を入れてたのであれば1.5mm長さが足りないハズ。
・エアクリーナー交換←上の要素と絡むとまずいよね

もちろん貼ったり巻いたり磁石付けたのは原因にはならんでしょう。

本人さん、エンジンに異物が・・とかエンジンのバランスが・・とか書いてるけどそんな訳ないじゃん。
もろに異常燃焼が原因なんだし。
クランクのブレなんかあったらえらいことになるよ。
・・てかメーカーも気づくし(汗)

異物が燃料から~とか書いてるけどそれだったらメーカー悪くないじゃん。
ってか燃料フィルターって知ってる?ストレーナーにもついてるよ。
それがインジェクター突き破って噴射されたかも~とかどんなんやねん。
詰まるだけじゃん。
仮にそのフィルターを通ったとしてもピストンやバルブスカートについてるカーボンと同じくらい粒子細かいよ。

タチが悪いのはこのサブコンの件は伏せてるところ。
Dに言ってみなって思う。
それを棚に上げてDがなんだ~かんだ~っておかしいだろぉ?

で、ブレーキも壊れたとか書いてます。
詳しくはサーボが効かなくなった感じ。
すっごい大げさに書いてたけど、おもくそ踏んだらブレーキは利くよ。
ベンツのSBCもそうだけど、何かあっても頑張って踏めば効くし。

・・で書いてみる。

【考えられるブレーキサーボ故障の理由】
・サーボが負圧式の場合はエンジン破損時に出た異物がブローバイに乗ってインテークにはいって、負圧ホースもしくはチェックバルブにそのゴミが入って負圧が取れなくなった。

多分これかな?

で、結果的に言うと、エンジンは自分でこわしただろ?で、Dは上手くやって無償交換してくれたわけだ。
でもその負圧ホース内の異物に気づかずそのまま新エンジン乗せたんだろうね。
この異物は多分本人さんがエンジン壊れた後何回かエンジンかけてるからその時に回ったんだと思う。
で、一方的にDやメーカーが悪いと言ってますよ。
いやいや、いじってる内容全部Dに言ってみな。

で、結論。

これらの故障の元はブローが原因。ブローの原因は上に書いてる通り。

命が~ってかいてるけど自業自得だと思う。
これらの問題の原因の全てはこんなことをやっちゃってる人の無知。

多分その手の健康グッズもつけてるんだろうなぁ。

あまりにもおかしいので目についちゃいますので、何かあれば書いちゃいますが、

これはあくまでも個人の考えですけどね。

てかさ~

なんでそんなわっけのわからんものばっかり付けるんかな?
メーカーが何故そういう構造にしているかも理解できないんかな?
逆にメーカーのそいう構造が悪いとか思ってるのかな?

・・でもね

貼ったり巻いたり磁石つけたりして変化がないからサブコンやプラグや付けるんだったら貼ったり巻いたり磁石付けんかったらいいのに。

エアクリーナーも吸入効率が~とか言って純正のガイド取っ払ってるけど、
本来グリル部分から外気導入してるはずなのにね~
それを生かすのが間違いないのにね。

そんなんだから自分がやってることも見えなくなるんでしょうね~
もしかしてわざと見てない?

でもちょっと酷いよなぁ~
義務教育だから給食費は払わないっていうのと同じくらいモンスターだよな~


Follow me!

-アウディ
-

PAGE TOP