デジタル家電

iMac "27 Mid2011 ここにきてFireWire800を活用することを考えてみた 〜中古万歳〜


デル株式会社 

みなさん こんにちわ。
さて、私がメインに使っているのは iMac 27インチ Mid2011です。
もう10年使ってるんかいな〜・・と思いますが、まだまだ現役です。
昨年延命のために
・CPUをi5 2500sからi7 2600に
・メモリを16Gから32Gに。
・トリプルディスプレイ化
・起動ディスクをSSD化(空いているSATA3に接続)
などなど行いました。
でもね、買ってから一度も使ってないポートがあるんですよ。
これ
202108191.jpg
FireWire800ポートです。
IEEE1394b、9ピンのやつですね。
このiMacはUSB2.0しかないもので遅いんです。
でも現状触ってもHD画質の動画くらいまでなので、使い方次第でどーでもなるか・・と思って運用してました。
内臓でSATA3接続のSSD1TとHDD1Tがあるもんで
でももうこのiMacも末期も末期。
最後にこれを生かしてやらないとあかんような気がしました。
※32インチのiMacは購入検討予定です。
・・ので
202108192.jpg
中古のFireWire800対応の外付けHDDを買いました。
202108193.jpg
これ、USB3.0もついてますし中身はWDのHDDなんですね。
なので、今後もどうにでも使えると思いまして。
価格、4500円程度也(笑
当時2万オーバーなこれをこんな価格でゲットできるのはいい時代です(笑
でかくて重いですがMacには合うデザインですし全然OKです。
で、USB3.0ケーブルが付属してましたが、動作チェックすると接触不良が。
接点復活剤で復活しましたが中古品の醍醐味ですね。
で、予定通りIEEE1394bで接続。
202108194.jpg
こっちは問題なく一発で接続できました。
そして・・
202108195.jpg
接続確認。
これで無事万年空きのポートが活用されることとなりました。
FW800でもUSB2.0のざっくり倍なのでいい感じです。
実効値で言えばほぼ3.0の領域ですし。
でも一難さってまた一難。
202108196.jpg
メインモニターが落ちることが増えました(笑
※他のモニタは生きてるのに本体のだけブラックアウトする現象。
これももう定番ですよね。
な・の・で・
202108197.jpg
問題のLCDインバーターを中古で手配。
ほんとDIY好きにはたまらんiMac。
ちなみにこれの何がダメかというとコンデンサーでしょう。
4つ積んでありますが、それが寿命なんでしょうね。
ちょうど時期的にそんな感じですし。
交換後は元の基盤のコンデンサーを打ち替えて保険でおいておきます。
そんな感じですが、わたしの人生でこれだけ使い込んでるパソコンはこれが初めてです。
ちょうどそういうことが出来るモデルだったということでしょうね。
このモデル以降は触りにくくなりましたし。
ということで、外付けHDD4機体制完成です。
ほんどどんだけやねん・・と自分でも思います(苦笑
でもこんなことするのも、このモデルで最後なんだろうなぁ・・とか思ったり。
あ、次のiMac買ったらこれに最新OSぶち込んでみます(笑
※やってやれないことはない。

アメブロも書いてます。

https://ameblo.jp/atimot-e

お時間あるときにぜひどうぞ。

 

 

ということで時節柄、新コロナについてのリンクを貼っときます。

下記の厚労省サイトが標準的なものになります。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html

ASUS 公式オンラインストア「ASUS Store Online」

Zoff
  


Follow me!

-デジタル家電
-

PAGE TOP