デジタル家電

MacBookAir 11インチ Early2014  延命させるためにパーツ投入しましたが今更気づいたこと

デル株式会社

みなさん こんばんわ

さて、主にブログ更新用と化しているMacbookAir2014ですが、いろいろくたびれて来たので、

リフレッシュのためにパーツを投入したんですね。

互換バッテリーとか

202006202.png

あとはSSDを・・

202006121.png



トランセンドのMac用のSSD480GBに交換しました。

Mac用のSSDってソケットが特殊みたく交換できるSSDが少ないみたいです。

そうなるとトランセンドのこれにするのが間違いないですよね。

で、それらを交換して非常に調子がいいMacBookAirさんになったんですが、

ちょっと気がかりな点が。。。

それは電源OFFからの起動の際の時間。

電源ONしてしばらくバックライト点灯した黒い画面が30秒ほど続いてからアップルマークが出現。

出たらあとは速いんですが、アップルマーク出るまでがめっぽう遅い

シンプルに書くと

・起動時間がかかる

・アップルマーク出現まで時間がかかる

・合計1分くらいかかる

これ、なにかあるよね〜・・とググりました。

するとこのパターンはOSを探してるから時間がかかっていると。

つまり起動ディスクが指定されてない状態ということがわかりました。

ええ、指定してませんでした(テヘペロ

ということで、

202006211.png

鍵マークを解除して、指定しました。

赤枠に「選択しました」というのが出ればOKってことですね。

で、再起動してみましたら半分以下の時間で起動完了。

うーん、Win機は自作をしてきたのでよくわかるんですが、MacはMacで癖がありますよねぇ

本質的には見え方の差ではあるんですが。

そんな感じですが、その後MacBookAirは快適という言葉以外が見つからない状態になりました(笑

そんな感じですが、平行してMacBookPro2010のGPUパニック対策も進めてるんですね。

これも上手くいったらSSD化してやろうかな?・・と。

もしくは5400回転のATA300の320GHDDを7200回転のATA600、キャッシュ128MBとかに変えてやろうかな?・・とか。

SSDにした場合、メモリは8G乗ってるので、動作自体はMacBookAirより軽快になるはずなもんで。

で、HDDにしても回転数と速度とキャッシュが相まって今よりは快適になるのは間違いなく。

まぁ、このタイミングならSSDがいいんでしょうけど、コンデンサ打ち替えてから考えます(笑

そしてiMacのストレージ交換。

これも余計なパーツがいりますが動画編集するにはSSD化しといたほうがええかな?・・と。

そんな感じで「今の設備のままで処理能力向上」をいろいろと検討しとります。

さーて、どうなることやら。

ということで時節柄、新コロナについてのリンクを貼っときます。

下記の厚労省サイトが標準的なものになります。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html

ついでに「新たな生活様式」についても貼っておきます。

厚労省のサイトにも載ってますよ。

202005242.png202005243.png

デル株式会社

 

 

  


Follow me!

-デジタル家電
-

PAGE TOP