自動車全般

日本、アメリカのBEV優遇政策に注文をつける。  〜そしてスバルはマクドナルドの時給に太刀打ちできないから・・・〜

 
 JALショッピング 

みなさんこんにちわ
あるいはこんばんわ
さて、世は電気自動車の流れとなってきました。
そしてアメリカでは電気自動車に対し優遇政策を発表しました。
これは「北米で生産したEVを税制面で優遇する制度」となっており、
それが各国をざわざわさせています。
そして日本も一通り出揃ったと思われるタイミングで意思表明をしました。
アメリカに意見書を出したんですと。
202211051.png
どのように意見したか?
「「有志国との連携の下で、強靭なサプライチェーンを目指す全体戦略と整合していない」と指摘。
そして「バイデン政権が掲げる野心的な気候目標達成の妨げとなるおそれがある」と。
日本的な言い方ですよね。
そして日本メーカーが製造するBEVも同等に優遇を受けるようにできるように求めたんですと。
なんというか、生産が少ない現状でこれは国内メーカーに向けてのポーズにも思うわけですが、
メーカーを多数かかえる国としては至極当然な動きですよね
これの結果がどうなるか?
それはわかりませんが、アメリカ自動車メーカーはBEVで勢いが出てますので、自国優遇な政策は当たり前な中、どうなっていくのか?
注目ですよね。
ちなみにこの件、早い話北米に工場を作ればOKになるわけで。
なのでメーカーにその質問が飛ぶことも。
スバルは決算発表時にこう説明しました。
「インディアナ州では、マクドナルドのパートタイム労働者の時給は 20 ドルから 25 ドルで、工場の臨時労働者の収入と競合しています。新しい工場を建設する場合、そのために新しい人を雇うのは非常に困難です。現在、人件費が上昇しています。仕入先も含めて、インディアナ工場の労働者を確保することは、私たちにとって非常に困難です。」
そして米国に電気自動車工場を建設することは検討していない・・と。
実になんともな説明となるわけですが、これにはもっと切実な理由が。
シンプルに作れないんですよ。
トヨタのTNGA-Kベースのe-TNGAで中身は全てトヨタ製。
現時点でスバル内では製造できないんですよね。
それをそのように説明はできないので、マクドナルドな話にしたんでしょうが、
これは本当なんでしょうけど一部の理由でしょう。
ちなみに米国のインセンティブは7500ドルとのこと。
大きい話なのでこれがないと販売に影響が出ることは必至です。
ぶっちゃけ、製造元のトヨタがどうにかしてくれる・・とか思ってたりするかもね?
知らんけど。
そもそもですが・・
スバルはBEVを自社開発しないんですかね?
超低重心のシンメトリカル重量配分のBEVとか作ったらウケると思うんですが。
本日はここまで。
アメブロも書いてます。

お時間あるときにぜひどうぞ。

noteも書いてます。

https://note.com/abeo_koubou

サイバーリンク PowerDVD

afinger6.jpg

VAIO STORE


Follow me!

-自動車全般
-

PAGE TOP