自動車全般

自動車のエアコンが効きにくいような音が大きいような・・で、まずはエアコンオイル補充



デル株式会社 

みなさん  こんにちわ。

さて、世は電動化時代(ry

そんなところで先日1年9ヶ月オイル交換してないパサートさんのオイルが減っているのに気づいてロングライフオイルを500ml継ぎ足したのち、なぜかDSGの変速がスルスルになって「???」な感じになってたりしますが、エアコンの動作音が気になったのでチャージングホースとエアコンオイル代わりにピカールのエアコンプロテクターを手配したのを昨日書きました。

で、今日は都内徘徊をしてたんですが、気温がどんどん高くなり20度を超えました。
そこまで上がると冷房も効きやすいのでチャンスと思い作業しましたよ

202103061.png

方法は簡単。

1)チャージングホースに缶を取り付ける。ニードルは一番上の状態。

2)低圧側のポートにチャージングホースのクイックジョイントを取り付ける

  ※ポートのキャップは取り外す。クイックジョイントの取り扱いは別途ググってください。

3)缶を少し緩めホース内の大気を押し出す。シュッと少し言わすくらい。すぐに缶を締め直す。

4)エンジンをかけて内規循環・最低温度・最大風量・窓全開けで全開でエアコン稼働

5)エアコン稼働させたままで、缶のニードルを締め込んで缶に穴を開ける。開いたら少しニードルを戻す。

6)オイルの場合は缶を倒立(逆さま)にする。ガスの場合は正立のまま。

7)全量入れば冷たくなった缶が元に戻り軽くなります。

8)送り込みが終わればクイックジョイントを外してポートにキャップをして終了。

こんな感じです。

注意点は外気温で基準となる圧力が変わるということ。

間違ってもゲージの色を目安にしたらあきません。

まぁ、外気温30度くらいであれば大凡あってるともいえますが。

目安としてはこんな感じです。

外気温 適正値 (許容範囲)

10度 0.06MPa(0.045~0.08)

15度 0.10MPa  (0.06~0.13)

20度 0.14MPa  (0.09~0.18)

25度 0.17MPa  (0.11~0.22)

30度 0.21MPa  (0.15~0.25)

35度 0.24MPa  (0.17~0.28)  

今日の場合は外気温22度でしたがコンデンサーの吸気温度はそれより2~5度高くなるので25度を目安にしました。

自分のゲージの単位に変換して活用するとわかりやすいですね。

で、注入前のエアコン全開時がこれ。

202103062.png

え?わたしのエアコンガス圧、低すぎ?!

わろてしまいました。

そりゃこれじゃエアコン効かずに窓も曇りやすくなるわぁ・・と思うわけで。

ちなみに外気温を25度として考えた場合、1.7kg/㎠くらいが標準。
適正範囲は1.12〜2.2kg/㎠程度ですが、出た数値は0.55。


こりゃガス入れてもいいくらいよなぁ・・と思いつつ、とりあえずエアコンプロテクターを投入。


202103063.png
するとこんな感じに。
0.9まであがりました。

気温が5度低ければ許容範囲の下限ですが、やっぱちとたりない。
ちなみにガスは20ml程度入ったはずです。
ということで、結局ガスを入れないといけないなぁ・・となりました。
200g一本投入ですね。
で・も・ね
明らかにピカール エアコンプロテクター だけでも冷房が効いてる件。
やっぱガス量って大事なんだなぁ・・・と再認識したりして。
なんにしても後日ガス投入です。
ここまできたらちゃんと適正に戻したいですよねぇ

ということで、今日はここまで。

ということで時節柄、新コロナについてのリンクを貼っときます。

下記の厚労省サイトが標準的なものになります。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html

ASUS 公式オンラインストア「ASUS Store Online」

Zoff

  



Follow me!

-自動車全般
-

PAGE TOP