自動車全般

2021年1月の新車登録ランキング、見てみる?ドイツのだけど。


デル株式会社 

みなさん  こんにちわ。

さて、世は電動化時代(ry

そんな感じですが、昨日アメブロが跳ねました。

チェックするとスマホ版chromeでの「おすすめ記事」に上がってたみたい。

やっぱああいう表に出ると一気に跳ねますよね。

そんな感じですが、今日は2021年1月の登録台数ランキングを話題にします。

ええ、ドイツの。

はいドイツですよ。

どれだけ国産メーカーが頑張ってるか、見てみようじゃないですか!

ほら、よくヨーロッパ勢はトヨタのハイブリットが作れなかったから云々・・みたいなコメントがありますでしょ?

ならばドイツでもすごい評価されてる・・とか思いません?

はいこれです。

202102161.png

50位までですね。

1〜3位はVW独占。

ほんとゴルフって強いよなぁ・・と思うわけです。

そしてパサートも。

4位に末期のメルセデスのCクラスですね。

7位にBMWの3。

アウディのA4系は16位。

御三家の売れ行きは日本と似たような印象ですね。

でもEセグはA6が一番売れてますね。

うん、これは意外。

で、ざーっとみるとヒュンダイが27位に。

ほう

さらにざー・・とみると  あ、あったあった

トヨタはヤリスが45位。

ああ・・現実。

なお、日産・本田・三菱・マツダはトップ50におらず。

まぁ、こんなもんですよね。

なんかね、日本で〇〇〇はドイツで高評価!・・とかそういうのが、

こういうのをみると「あー・・」って思いますよねぇ

まぁ、日本と同様に売れてる車がいい車とは言いませんが。

ちなみにiD3は12月比でちょい失速してるみたいです。

ドイツ全体の売れ行きが1月は悪かったのでそれもまた当然とも思いますが、

それでもTOP50のど真ん中、25位にいるのは大したもんだなぁ・・と思ったり。

ある意味、EV Cセグメントのベンチマークと言われそうな車ですからねぇ

このiD.3、2022年にも日本導入になるという噂ありますよね。

何かと楽しみです。

ということで、たまには日本以外の統計もみてみましょう・・でした。

今日はここまで。


 

ということで時節柄、新コロナについてのリンクを貼っときます。

下記の厚労省サイトが標準的なものになります。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html

ASUS 公式オンラインストア「ASUS Store Online」

Zoff

  



Follow me!

-自動車全般
-

PAGE TOP