自動車全般

ガソリンスタンドあるある  給油ノズル、奥まで入る位置をさぐりましょう。

デル株式会社 

週刊 アイアンマン

みなさん こんばんわ

さて、ガソリンスタンドもセルフが多くなりましたよね。

で、そうなると多くなるのが給油ノズルの使い方がピンときてない人が増える点。

まぁ、こんなの何度かやれば慣れるんですけどね。

まずは指定油種のノズルを給油口につっこんでレバーをぐいっと握るんです。

多くはこれだけで満タンまで給油。そして自動ストップします。

そこで給油は止めてやればいいんですが、ちょっとでも足したいならノズルの位置はそのままで、

自動ストップ後5秒くらい待ってもう一回がちゃっとレバーを握って終わりにしましょう。

大幅に入ってないなら普通に入りますし、いっぱいなら波が引いた分少し入って止まります。

で、それよか問題があるんですよね。

給油ノズルをつっこんだはいいわ、給油してもすぐに止まるとか、

満タンなはずなのに3/4しか入ってないとか。

それ、ノズルの位置(角度)がものいいます。

わたしのパサートさん、もといアウディやVWの場合に多いのは・・

202009183.png

ちょい右にひねって奥にぐいっと入れてます。

これ、まっすぐなら直ぐに自動ストップがかかります。

刺さる程度も浅いですね。

なのでぐいっとひねりつつ、一番奥に入るまでぐいっと入れるんです。

場合によっては奥まで入りすぎて逆に自動ストップがかかることがありますが、

その場合は逆回転で少し浅くすればOKです。

なんか、書いてて違うこと考えてしまった(テヘッ

そんな感じですが、なんでも上手くしようと思えば、上手くいかせるための工夫が必要です。

その工夫を知ってたら意外と簡単に問題がなくなるかもね?

今日はここまで。

ということで時節柄、新コロナについてのリンクを貼っときます。

下記の厚労省サイトが標準的なものになります。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html

ASUS 公式オンラインストア「ASUS Store Online」

週刊 アイアンマン 

Zoff

  


Follow me!

-自動車全般
-

PAGE TOP