自動車全般

マツダは大戸屋になってないか?




 
某雑誌のwebニュースを見てたらね、
「本国でも発表はされたものの、発売開始は12月の予定。おそらく日本導入は来年3月頃となるのではなかろうか。」なーんて書いてるのがあったんです。
輸入車でのモデルチェンジは早くて半年後が定番なのに、何をトチ狂ったことを書いとるんだ?・・と真面目に思ったり。
最近はそれよか伸びる傾向が強いのに。
三ヶ月くらいで来るのはグレード追加分とかですよ。
要は日本でのフィールドテストがすでに終わっていて、その見た目や意匠だけ違うパターン。
でもね
日本からオーダーかけるときにラインを確保するのに時間がかかるんです。
で、製造に時間がかかって出来上がったら1ヶ月かけて船で運ぶんですよ。
それだけでおおよそ三ヶ月・・て話もあるんです。
どっちにしても「なにいってんの?」な記事に色々思うんですが、
そのサイトに面白いことが。
ライバル打倒のはずが、出だし不調のCX-30は売り方が不親切
こんな記事があったんですよ。
このタイトルですが、
「ライバル打倒のはずが・・・。  出だし不調のCX-30は売り方が不親切」
最低こうするべきかと。
もしくは
「ライバル打倒のはずが、出だし不調のCX-30。 〜売り方が不親切〜」
こうすべきかと。
そうそう、最近の人が文章構成能力が低い人が多いらしい。
例えば400字詰めの原稿用紙で文章を書いたら最後まで「。」がなくて全部句読点だったんですってw
なんか、そういう人が書いたような印象です。
内容は見ての通り絶賛苦戦中って感じなんですが、
最後にこんなことが書いてます。
「高級路線に舵を切るマツダだが、消費者のニーズとの乖離が進まないか気になるところだ」
うん。これはあってますよね。
先日、ガイヤの夜明けで大戸屋が出てて、話題になりました。
何かとブラックなその様が。
個人的に大戸屋が失速したのは早い話、値上げ+量減らしをしたのがきっかけかと。
で、それが何度が続いて、次に定番商品の廃止。
この頃は店内のオペレーションでも人不足が見えており、
対応がすごく雑くなったんですよね。
やよい軒のほうが丁寧で人が足りてるように思うくらい。
で、客離れが加速したわけで。
そりゃ良いと思ってたメニューがなくなって
店で案内も遅いわ、片付けも遅いわ出て来るのも遅いわ
そしてわけわからん量が少ない新メニューになって高くなるわ・・じゃねぇ・・
後から定番だったメニューを復活させてもそういう流れを知った
ご贔屓さんは戻らないわけで。
これらってそう言う諸々を考えずに見た目の「ここ、こうすれば利益あがるやーん」とか
「ここ、こうすれば合理的やーん」とか「ここ、こうすれば手間へるやーん」で
ちゃんとそれらを理解できてない人がやった結果なんでしょうね。
マツダもね、そういうのを感じるんですよ。
車造りに。
自称高級・高品質になりました!価格もだから上がります!・・といってもね
ユーザーは「は?へ?うわぁ」となるわけで。
そうやりたいならDSみたいなことをやっていかないといけないんだとおもいますが、
ダイハツが今日からレクサスになります!ラインナップはそのまま!・・て無理ですわな。
ちょっと前の成功体験で浮かれた経営サイドが「メディアを使えば流行なんて作れる!タピオカもそうだ!原価原価!」でやったように見えるんですよ。
正直、結構きついなぁ・・と。
バブルの多チャンネル時代よりも厳しく見えます。
あの時は車種数だけは作ってたんですよね
RX-7もあったしコスモもあってAZ-3もあって・・
その時より車種を絞った今、ちゃんと判断できるもの・・というか、
そういう人もいないように感じます。
うん なんとも
で、さらにツッコミどころ。
マツダ3が苦戦、CX-30が発売されたから・・てのが少し前に出てたんです。
そして今回のCX-30苦戦。
そしてマツダ3とCX-30のリコール(笑
褒めて育てる・・という言葉がありますが、
それは努力している相手に対して・・だと思うんですね。
まぁ、そういうのも厳しいですし
良いところを・・と言われても「今現在を切り取ってそれ単体で評価」なら言えますが、
世界のメインストリームとの乖離を見るとこれもまたなんとも。
そんな感じですけどね、じゃあマツダがどうすればいいか?・・ですが、
・インテリアのインターフェースはタッチパネルが主流なので最低トヨタ並にする
 →社外ナビをダッシュ中央上部にドーンでもいいんじゃね?
・エンジンは変わったことをしない。変わったことをしてもスペックに返ってないから。
 →小排気量エンジン+ターボ(+48V)、ディーゼルは尿素、ハイブリットはトヨタ。
・どうしても変わったことをやりたいならロータリー主機の簡単に言うとeパワー
・足回りは上位の仕様は「独立懸架」
・ラゲッジは大事
 そんな感じで変わったことはロータリーにして、あとは普通の合理的な車を作るべきですよ。
多チャンネル時代は全部変わってましたけど、今は逆に飛び抜けて変わったものがないんですわな。
それもまた事実。
イメージが一足飛びによくなることはないですし積み重ねですよね。
販売チャンネルもいまだにクオリティが追いついてないんですし。
変わったことをしたいメーカーでいたいならロータリーやるべきでしょうし、
それをしないで「車好きに好かれるメ
ーカー」になるのは無理ちゃいます?
ほら、上位に独立懸架を用意してない段階で車好きが好きになるわけでなく。
その定義を聞いてみたいよーな(笑
323ファミリアのコンセプトで今時の車を作ればいいと思いますけどねぇ
ホンダさんも同様ですけどね。
ということで今日はここまで

   

 


Follow me!

-自動車全般
-

PAGE TOP