自動車全般

さて、ここでEVのざっくりした方向性をみていきましょう


さて、世界的に48VとかEVとかがぐいぐいニュースになっているわけですが、
我が日本メーカーは息を潜めております。

その話題になると「日本にはトヨタのハイブリットがある!」・・て言い出す人が必ず出て来るわけですが、だからEVどーすんねん?・・てとこが全く見えてないというか、見てないというか、なんちゅうか本中華。

まぁ、どこの国でも特定メーカーファンいるのでアレですが(ry


で、今回もEVをネタにしますがEVがなんでネタになっていくかというと

・やっとこさ実用的な走行可能距離になった
・充電時間もわりかし短めになってきた
・でもやたらめったら速い
・専用プラットフォームで走行性能も良いのが一気に増えてきた
・サスがすごい

そんな感じで費用対効果がすこぶる向上してきてるんですよ。

このペースだと今回の新世代の次のモデルあたりだと
都心内向けの自動車はEVでよくなるよなぁ・・とか思うわけで。

え?充電設備?  なんやかんや東京って結構あるんですよ。
あとは急速充電次第ですかね?


たとえばスタバの駐車場に充電設備があったら・・て感じでしょうか?
コーヒー飲んでる時間で満充電も当たり前になりそうに思います。


そうそう、いまだにガススタみたくステーションがないとダメという認識の人もいるみたい。
EVのチャージャーはそういうのでなく、あっちこっちに設置できるってのがメリットなんですよね。

あとは普及の程度ですがこれから加速しますよ。
都会は特に。


まぁ、そんな感じですが、EVの方向性をざっくり書いときます。

まず、モーターですが・・

vwmeb.jpg

こんなに小型です。

VW MEB用のAPP310エレクトロニックドライブです。
・シングルスピード 
・150 kW(200 PS)
・310 Nm
・永久磁石でブラシレス

小型なのにこの動力。

vwmeb2.jpg
そのモーターの構造はこんな感じ。
部品点数少なすぎて草。
そりゃ内燃機関の(純粋な)新規開発はやめちゃいますわなぁ
それを・・
vwmeb3.jpg
こんな感じで2機前後に載せることもできるわけで。

どうみても低重心。
そして良好な前後バランス
で、省スペース。
まさに電車状態です。
サスの設定も自由自在ですよねぇ
ガソリン車のそれらと比べると・・
こんなのがね、ガソリン車と同じ価格で同じ航続距離で充電時間もなにかのついでに・・となったときにゃ・・
とか思うわけです。
いやぁ、えぐい。えぐいよ。
まぁ、問題や不安要素はまだありますが、世の6割以上が電動化となる10年後、
その時にゃそんな不安もなくなってるんでしょうね。
そんな感じなので、自動車産業が大きく様変わりする日も遠くなさそうです。
少なからず、5年後には・・
ということで今日はここまで。

 

 

 

 


Follow me!

-自動車全般
-

PAGE TOP