当サイトはアフェリエイト広告があります。
みなさま こんにちは。
さて、世は電動化時代。
その流れで大事なのはコストを下げること・・となっております。
これが当初予測よりも遅れているのはまさに中国の台頭が影響していると思われ。
そりゃ中国のバッテリーメーカーが大きなシェアを握っているので、それに影響されますわな。
また中国製の海外向けはグローバル仕様といっても中国車。
そのスケールメリットは比にならないと思われ。
これはトヨタも歯がたたないところ。
そんな中国では合弁メーカーも苦戦しているので、今までのサプライチェーンに組み込んでいた中国が如何に他メーカーに対し悪影響になっているか?・・がわかりますよね。
この悪影響ってのは買ってるが故のデメリット・・ということですね。
自分ところは安く使って、外のメーカーには高く・・です。
そんな感じなので世界のその手の構造も変わりつつあるのか?・・と思いますが、そんな中でも安価なモデルを作る必要があるわけで。
で、日産といえばルノーですよね?
そのプラットフォームの共通化ってのは今でもあります。
そしてそのルノー、電気自動車でトゥインゴを復活させるという話。
このサイズ感はシティユースにはもってこいですよね。
そのモデルのプラットフォームを活用し、小型電気自動車を開発する・・というニュースが出てきました。
もちろん日産が・・です。
ノートもUKのジュークもルノープラットフォームなので早い話そういう使い方なんでしょうけど、
電気自動車はガワだけ大幅に変えて中身は同じ・・という芸当がしやすいのでOEMでも意味が変わってきますよね?
でもその手法は正しいと思うので、この日産の動きはウエルカムです。
ちなみにこの車、リン酸リチウム電池なんだとか。
最近よく聞くこのバッテリーが普及しそうに思いますが、細かいことは置いといて、
1kWhで10km走れるとのこと。
すごい電費が良いのでバッテリー容量が小さくても普通に300kmは走ってしまいそうですが、
その日産がどれくらいの規模でこれをやるのか? 非常に興味深い点です。
ちなみに漠然と15万台を年間に製造するとのこと。
となると、日産のは?・・となるわけで。
日本にも入るといいのにな・・と思ったり。
そんなわけで、経済状況に波があっても電気自動車の展開は止まりません。
なぜか?
それがパリ協定の目標だから。
本日はここまで
アメブロも書いてます
そしてアメブロの内容はこちらに移行します。
で、DIYがメインのサイトや・・
わんこのサイトもあります。
noteも書いてます。