輸入車総合

ドイツ、2021年10月の新車販売でT-Rocがトップに  〜ゴルフに変わる新王者と言われたり〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさん こんにちわ。

 

自動車の標準といえばセダン・・はもう過去のものかもしれませんね。

・・というのは最近のヨーロッパでのSUV人気から。

 

それくらい、SUVが売れているんですよね。

まぁ、それもシティSUVが多いわけですが、

これから推測されるのは「その形状が都合がよい」ということ。

 

セダンより前後が短く、そして着座位置が高く乗り降りしやすく、小回りが利く・・という点がウケているんでしょう。

 

それを私も素直に感じています。

 

T-Rocで。

 

 

この車、ほんと乗りやすいんですよ。

燃費も良いですしガソリン高な昨今でその点でも良い感じです。

 

このT-Rocが2022年10月の新車販売でトップとなりました。

 

その様に「T-Rocは新たなゴルフ」「新王者」のように言われてたりするらしい。

 

その統計、みてみましょう。

 

 

はい、このようになってます。

 

600台ほどゴルフより多く、それでSUVなので、冒頭に書いたように、

SUVが現在のセダンなのかもしれませんね。

 

 

で、ゴルフが2番手で3番目はTクロス。

 

 

日本でも1-2なTロック・Tクロスですが、その人気はどこでも同じなのかもしれませんね。

 

 

この統計で面白いのはBEVのiD3の健闘。

21位に入ってますが、テスラ モデル3は43位。

 

 

どっちもこの位置にあるのがすごいんですが、供給が増えればBEVもこうなっていく・・ということでしょう。

 

 

ちなみに・・

 

 

 

日本が誇るトヨタは50位以下でこの通り。

ちなみにミライは266位、プリウスは268位です。

 

 

つまり、テスラ モデル3、すげぇ・・ということです。

ちなみに供給が始まったモデルYは204位。

 

 

 

ほんとテスラの躍進はすごいですよね。

 

 

 

自動車大国ドイツでどれだけ伸びるかが楽しみです。

 

 

 

今日はここまで。

 

 

 

 

FC2のブログも随時更新してます!

 

 

立ち寄ってくださいませ

https://atimot825.blog.fc2.com/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一休.com

 

 

UQモバイル

小樽洋菓子店舗ルタオ

 

 

 

時節柄、厚労省サイトのリンクを貼っておきます。

新型コロナについてはなによりもここを確認するのが間違いないと思われます。

 

 

 

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html

 

 

 

<
img data-ameba-pick-placeholder="%7B%7D" srcset="file:///var/mobile/Containers/Data/Application/EC26058B-21B4-496A-B61B-1AE695C5C1CA/Documents/Drafts/F2EEFA63-6FA9-4CAD-9772-752EB3CC81FFAmebaPick/hqtggshkjd4.jpeg?t=1633392199561 2x" style="display:block;max-width:100%;">

 

 

 

 

 

 

 

 


Follow me!

-輸入車総合
-

PAGE TOP