自転車

GIOS エアロライト 2015 インプレ 諸々

そんな感じで三台目のバイク、GIOS AEROLITEのインプレも書いときましょう。

イメージ 1

1台目はクロスバイクのGIOS ミストラル、 アルミフレームです。
2台目はロードバイクのGIOS フェレオ105、クロモリフレームです。
で、3台目はロードバイクのGIOS AEROLITE 2015 、カーボンフレームです。
見事にGIOSまみれ。
1台目はコンポがフルシマノというのが決め手。
2台目もその理由が強かったわけで。
3台目は違う素材のフレームを試したいってことで検討。
もうここまで来たらGIOSだろ・・てことでGIOSで選定。
色々カーボンモデルもありますけど、やはりチームモビスターエクアドルに供給されてる・・・
軽量モデルのこいつだろう・・・と。
今時のエアロフレームですからねぇ
こやつのスペックですが、
「剛性と軽さ、そしてショック吸収性を併せ持つ東レT-700 カーボン製モノコックフレーム。脚力を推進力に変える剛性、ダウンヒルで思い通りのラインをトレースできる正確なハンドリング。ライダーが求める性能を高いレベルで実現したAERO LITE。TEAM MOVISTAR ECUADOR 使用モデル。」
「Tubing:TORAY T-700 HIGH MODULUS 30T UNIDIRECTION CARBON MONOCOQUE
Size:480/500/520/540mm(C-T)
Weight:完成車7.5Kg  900g(Frame) 380g(Fork)」
そんな感じ。
まぁ、なんしかいいんでしょ?
軽さ=正義なんでしょ??…てことで決定。
今回はフレームセットで購入。
で、色は2016でなくなった白です。
ええ、GIOSブルー全面押しでなくワンポイントなやつですね。
理由???安かったから。
それに5800 105の組み合わせです。
もちろんフェレオ105からの移植。
ステムは100mm、ハンドルのバークランプはOS、
で、420mm幅のアナとミック。※アナと雪の~みたいでしょ?
サドルはGIOSのセレイタリアSL
ペダルはPD-R550です。
ホイールはRS21でタイヤはコンチのウルトラスポーツです。
ハンドル幅を広げたのは肩幅からすると少し広げても良さげだったので。
で、フェレオでは低かったハンドル位置も10mmほど上げで組み上げましたよ。
トップチューブが高い位置にあるのでそう高くも見えませんが。
で、組み付けはもちろん自分で。
ワイヤーはフレーム内蔵タイプですけど、これ、面倒ですね(苦笑)
まぁ、ポリマーコーティングのワイヤーにはやさしそう・・と感じました。
で、組み上げてみたらペダルやサイコン、ボトルゲージなど全てコミコミで8.7kg。
意外といくんですね。
まぁ、総重量だとこんなもんでしょうね。
クロモリフェレオ改クラリスMIXはフル装備で10.9kgなので十分軽いと言えます。
各種軽量パーツを取り入れても1kgくらい軽くできるくらいでしょうか??
ほんと、諭吉がたくさん要りそうです(笑
で、走ってみての感想ですが、とりあえず元旦100km走った感想。

・向かい風が激しくても下ハンポジションでグイグイ進んでくれます。
・下りの安定性結構いい
・コーナーのキレがいい
・平地巡航からの加速も速い
・足無くなってもそこそこ進む
これは他の2台と比べての評価となります。
ほんと軽さ=正義って感じですね。
とりあえず進むので長距離もいけそうですけど、自転車としての楽しさを味とするならば希薄です。
あ、満足感はありますよ、高い速いカーボンフレームに乗ってると言う満足感は。
ほんとドラマ無く前にぐいぐい進むバイクって感じです。
上りでも重さが気にならないんですもんねぇ
でも時間はそんなに変わりなく。まぁ街中だと信号で止まるの
でペースが決まっちゃいますからね。
自転車を速く走らせる・・という点では優れてると思います。
ただ基本的な練習はしずらいかなぁ(=現状把握しずらい)・・と思ったり。
クロモリなどしなりでリズムが取りやすいバイクだとペダリングの乱れもわかりやすいです。また失速もしますし、苦しみもあるのでその状況で方法を考えれます。
でも軽量だと何やってもそれなりに走っちゃうんですよね
苦しみも半減。
もちろんそれらペダリングなどを意識すればそれらの改善はできると思いますが、
ビギナーがそれらに気づくかというと、わかりにくいと思うなぁ・・・
あ、上手い人は別ですよ。そういう人はフレームを乗りこなす練習になるはずなので。
ビギナーでも乗る事でタイムであったり疲労感の違いで成果は出やすいと思いますけどね。あ、わたしもまだまだビギナーですけど(笑
あとスキーみたいに前後バランスや抜重荷重をかけていけると面白いくらい明確に動きます。
逆にバイクの上で柔軟に動ける人は旨味がすごく出そうに思います。
MTB的な動きといいますか。
この点は私も色々他のと合わせて確認中ですけどね。
なんしか自転車は奥が深いですよねぇ
フレームの違いでこれだけ感じ方が違うんですから。
わたしはたまたま3台持てたのでこれだけ比較できるので結果良かったと思ってますが、普通に1台を選ぶとなれば・・
クロモリかカーボンがいいように思いますねぇ。
あ、カーボンは軽量すぎないやつ。
耐久性は重量次第と思って間違いないですよ。
軽量すぎると雑く扱えませんしすぐ割っちゃうかもしれませんし。
上を望まずストレスフリーで乗るなら11速でなくてもいいと思います。
むしろ8速のクラリスのほうがざっくりしてていいですよ。
消耗品も安いし。
でもそこで満足感が欲しいのであれば止めませんけどね(笑
ちなみにわたしの感覚では11速でも8速でも街乗りだと差はないです。
あ、雰囲気の差はありますよ
まぁ、人の欲は際限ないので、そのあたりが問題ですよね(笑
そんな感じですが、いずれにしても軽量カーボンフレームは進むってことで。
では。

イメージ 2

イメージ 3


Follow me!

-自転車
-

PAGE TOP