自動車

新型 三菱ASX(欧州版かつてのRVR)、紛うことなきOEM感に脱帽

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさん こんにちわ あるいは こんばんわ。

 

さて、世の中OEMというものがあります。

OEMとは何か?

「original equipment manufacturer」の略ですが、自動車の場合は委託生産と考えれば良いですよね。

 

元の製造元、元の車があって、それの意匠を変えたりして他メーカーへ供給・・ですね。

これについて意匠を変えたりしたり、足回りを別注にしたりエンジンを変えたりしますが、

これらの一連の流れを「共同開発」のように言ったりすることが最近は多いように思います。

 

オーダーに対して製造元がフィックスさせているだけなんですけどね。

 

このOEM供給ってのはメーカーごとの事情で行われることが多いですよね。

日本でいえば

 

カムリ→アルティス

ロッキー→ライズ

BRZ→86

 

こういうのがあります。

このパターンは親会社子会社でのOEM。

OEM生産の枠でいくとトヨタプロボックスはダイハツ製造ですよね。

これもOEMと言えます。注)本来のOEMの意味に近い。

 

そして会社の垣根を超えた供給もあります。

プロボックス→ファミリア

 

バッジだけ変えただけのOEMですね。

グループ外へこのように供給する場合もありますが、これらはほんと大人な事情がありますよね。

この際に提携するのに双方の株をわずかに取得するのもパターンですよね。

 

 

昔はバッジだけ変えたOEMが結構あったんですよ。

貿易の絡みですがトヨタのキャバリエもそうですよね。

 

 

で、これもそれ

Z4→スープラ

 

事情は違えど内容はキャバリエとやってることは同じです。広義の意味で。

 

 

ekクロスEVとサクラなどもあり、かなり多くの車種でこのようなことが起きています。

 

でも兄弟車とOEMはちょっと意味が違いますよね。

 

 

フォルクスワーゲンiD.4とアウディQ4、skodaエンヤックはVWグループの兄弟車ですがOEMではないですよね。

これは製造工場が違うから・・と考えればしっくりくるかと。

 

 

そんなわけでOEMというものが世には非常に多くあります。

 

 

そんなOEM感を隠しきれない車が欧州三菱でデビューします。

 

それが新型のASX。

 

 

何も知らずにこれ見たら、三菱いかすぅ!・・てなりそうに思うんです。

 

・・が、

 

 

どうよ?

 

エンブレムとグリル以外、変わってません。

これはプロボックス→ファミリアパターンですね。

 

ルノー・日産・三菱アライアンスのいいところが存分に発揮されていますよね。

 

でもPRはうまくて

 

ティーザーで世をワクワクさせてました。

 

 

 

そんなASX、まんますぎるので・・

 

 

ボンネットの切り欠きに三菱マークのイメージをフィックスさせるのに苦労が見えますよね。

 

でもリアは抗うことはできなかった様子。

 

はいこれ

 

er="5" data-amb-layout="fill-width">

 

ルノーエンブレムがあるところに三菱マークがあると思いきや、後付けカメラ感満載なものになっています。

 

これは何故か?

ルノーマークは真ん中が空いててそこにカメラがあったんです。

三菱マークは穴がないのでそのようにつけることができなかったんですね。

 

となると上にずらすなり横にずらすなりを考えるんでしょうけど、カメラの位置は変更できず、

そしてカメラカバーも必須。

 

そうなると三菱マークをどこにも持っていってもガチャっとしたイメージなるので、無しにする以外、方法がなかったんでしょうね。

 

知らんけど。

 

 

でもこれも共同開発と言えるんですよ。

 

表現方法、無限大(笑

 

 

 

そんなASX、日本で売ってもそれなりに売れそうに思ったり。

特にプラグインハイブリット とハイブリットは。

 

 

 

 

本日はここまで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

FC2のブログも随時更新してます!

 

 

立ち寄ってくださいませ

 

 

こっちはマニアックなことを書いてます。

 

 

 

 

 

みんからもやってます。

 

 

 

 


Follow me!

-自動車
-

PAGE TOP