自動車

東京都、2030年までに脱ガソリン 〜かつてのディーゼル規制より楽勝な件〜

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさん こんにちわ。

 

さて、昨日、東京都知事が「都内で新車販売される乗用車を2030年までに100%非ガソリン化することを目指します」と発表しましたね。

 

これで世間はざわついてるみたいです。

 

書いて字のごとく、

 

・新車販売

・乗用車

・100%非ガソリン化

 

そんな感じで、ちゃんと読解すれば

 

・既存の乗用車や中古販売は別

・乗用車のみでトラックなどは別

・内燃機関"だけ"のものがNG、つまりマイルドハイブリット以上であればOK,

 

 

そのようになります。

 

この2030年に・・てのは10年も先となります。

これからの車の流れは低排気量+なにがしのハイブリット or  EVとなりますので、10年もあればそれらは十分に対応可能ですね。

 

輸入車でも楽勝です。

なぜか? すでにラインナップに追加されてきている上に、10年、つまり最大で2回のモデルチェンジは可能。

で、その流れは輸入車のほうが顕著です。

 

 

いろんなコメントを見ると読解力って大事よね・・と思いますが、

この件は電気が〜とかインフラが〜・・とかの心配は全く必要がないってのがちゃんと読めばわかるかと。

 

 

 

普通に考えて、10年後までに車を買い換える人は多くいるわけですが、

その買い替えの際にハイブリット系かEVか?・・という選択肢で悩む方は増えそうに思いますが、

2030年まではラインナップにあるならば「内燃機オンリー」は買えるわけです。

 

なのでそこまで主機で悩む必要は一切ないと思っていいでしょう。

欲しいものを買えばいいんです。

 

 

で、2030年以降はマイルドハイブリット以上〜EVを買えばいいだけ。

内燃機オンリーが欲しい人はそこまでに買えばいいんです。

内燃機を乗り続けたらダメ・・とは違うので。

 

 

 

 

で、海外サプライヤーがずいぶん前に出してた未来予想がこれ。

 

 

 

主機の割合ですが、2030年でも34%がガソリンです。

 

これの予想はこれからどんどんハイブリットやEVが買い替えで増えていくことを想定してます。

で、2030年でそんな割合になっているだろう・・との予測ってことですね。

 

これから見てわかる通り、日本より進んでいる欧州の予想でも「2030年に新車販売を脱ガソリン(オンリー)」ができるのがわかるかと。

 

 

 

 

で、これより動きが悪い日本が”仮に”2030年にEVの割合が23%になったとしても、

それまでにEVチャージャーを増やしたりしていくのは既定路線。

 

そのチャージャーの数に対して発電予定を立てていくでしょうから混乱は起きないでしょう。

一足飛びに増えるものじゃないですからね。

 

 

ちなみに都内はその普及は早いと思います。

こと城南エリアについては現時点でも先行してます。

例えばですが‥

六本木ヒルズ、239台、

東京ミッドタウンは125台、

アーク森ビルで94台、

三田国際ビルで50台、

虎ノ門ヒルズで61台、

大森イトーヨーカドー44台、

新宿三井ビル 35台、

丸の内中央パーキング24台、

などなど

‥の充電器があります。

 

問題は急速充電器の普及だと思いますが、これもこの流れになったら増えるでしょう。

 

 

 

ということで、東京についてのこれは特にハードルが高いわけでないように思われ。

まぁ、メーカーは何かと悩ましいことがあるかもしれませんけどね。

特にマツダとスバルは。

 

 

 

あ、そうそう

EVの充電でガススタのような充電ステーションの概念はありませんよ

基本、出先の駐車場で充電 or  自宅で充電が基本です。

急速充電でも30分は必要ですからね。

 

なので、買い物やお出かけ時の駐車時に補充電・・な使い方がデフォになるでしょう。

その頃には「30分の急速充電で80%まで充電」は普通になるでしょう。

 

 

 

 

 

そんな感じですが、今回のこれは以前の石原都知事時代のディーゼル規制より楽勝です。

 

1999年に例の記者会見、「ディーゼル車No作戦」開始

2003年10月、ディーゼル規制を実施。対象はトラック・バス・ミキサー車などの特殊車両。

この条例に定める基準を満たさないディーゼル車は都内の走行禁止・・です。

 

その後の2005年に「新長期規制」、2009年に「ポスト新長期規制」に繋がっていくわけですが、

この動きによりメーカーは規制をクリアしたわけです。

 

 

この流れでは「たった4年」で規制がされています。

しかも「都内走行禁止」です。

物流の要のトラックや公共交通機関のバスで・・です。

 

 

 

 

今回の件は10年。

しかも対応車両は現時点でも山ほどある。

あくまでも新車販売禁止なだけで、都内走行禁止ではなく。

内燃機オンリーも走っていいわけです。

 

 

間違いなく達成できるものなので、石原元都知事と比べると、

小池都知事のパフォーマンス(笑)とも言えますね。

 

 

 

ということで、今日はここまで。

 

 

 

FC2のブログも随時更新してます!

立ち寄ってくださいませ〜

https://atimot825.blog.fc2.com/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時節柄、厚労省サイトのリンクを貼っておきます。

新型コロナについてはなによりもここを確認するのが間違いないと思われます。

 

 

 

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html

 

 

 

 

 

 


Follow me!

-自動車
-

PAGE TOP