自動車

ハイブリットやEVの認識のズレ  〜ヨーロッパと日本〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさん こんばんわ

 

さて、月曜日から体調不良です。

寒暖差が効きますねぇ

 

ということで、今日はちょい短めで。

 

 

さて、日本はトヨタがストロングハイブリットで頑張ってますよね。

でもこのハイブリットがヨーロッパではいまいちヒットしてないわけで。

 

理由はシンプル。

 

それが生きる環境が少ないから。

 

 

これが日本とヨーロッパの根本的な価値観の差に繋がるわけなんですよね。

 

 

 

でもってドイツといえば合理主義…と一般的に言われてますよね。

で、質実剛健ってのはドイツ車のためにあるようなもんですわ。

 

それらはドイツ車の足を見てもらうと一目瞭然なんですよね。

 

とにかくしっかり作ってます。

プラットフォームもね。

 

 

 

 

これはMEBですが、メンバーと足がしっかりしてますわな。

 p>

剛性感だけでいうとドイツ車で不足しているのに当たったことは記憶にございません。

 

足組み替えたりもしましたがホント感心しちゃいましたもん。

 

 

・・と、話をもどします。

 

 

このあたりを作り込んでる理由は走行環境で例のアウトバーンも想定してるから。

 

その前提で全てが思考され設計されてるわけなんですよ。

 

 

 

で、その条件でトヨタハイブリットを走らせても結局エンジン全開なわけで、

ハイブリットの旨味が出ない・・というのは有名な話。

 

 

 

で、今ヨーロッパ車で盛んなのは48V。

PHEVもありますが、圧倒的に48Vが強いですよね。

 

 

で、それらに共通してるのはエンジンの補助をモーターで・・という制御。

 

トルクの谷を埋めるとか、スタートをサポートするとかで苦手部分を穴埋めしてるんですね。

 

 

 

なので、日本のように燃費が〜・・ではなくあくまでもドライバビリティを重視してます。

 

 

 

つまり、ヨーロッパ車はそもそも向いてる方向が違うということですね。

 

 

逆にトヨタはヨーロッパ車のそれらのようなドライバビリティが無いわけで。

 

 

それが根本的な方向性の違いってことですね。

 

 

 

 

で、その考え方の違いが今の展開に現れてますよね。

 

 

 

例えばEV

 

 

トヨタは積極的でないです。

 

これは我がのところのハイブリットの元を取らないと・・というのが頭にくるからですね。

 

勝手にトヨタハイブリット派閥・・と私は呼んでます(笑

この派閥が48Vもブロックしてるんですよ。

 

 

でもヨーロッパ勢はEVに積極的です。

 

 

これはBEVのメリットがはっきりしてきたから・・といえましょう。

これは走り面について・・と言う意味で。

 

急速充電での運用も見えてきてますからね。

 

 

 

日本じゃマンションが多いから云々・・てのも効きますが、急速充電で出先で30分充電できたら、

街乗り主体だと一週間くらい平気ちゃいますかね?

 

お茶しばく間に充電・・なパターンです。

 

 

ライフスタイルをちょい組み替えて継ぎ足し充電できれば明らかにガソリン車より安価に移動できるわけで。

 

そういう使い方で十分に使える目処が立ったということですね。

 

 

 

おまけにガソリン車やハイブリット車よりも走行性能いいときたら最高ですよね。

 

 

 

 

 

一方FCVについては一部での運用が続いてます。

 

BMWがどうにか出すような話がありますが、普及と言うにはほど遠い状態。

 

 

なぜか?

 

 

簡単です。

インフラの問題。

 

 

 

いくら品川ゲートウェイ近くに水素ステーションができるとしても、圧倒的に少ないんですよね。

 

で、ガソリン比で安くもない。

 

 

FCVで得られるメリットってなんですかね?

環境性能? それおいしいの?・・てのが一般の人の意見でしょう。

 

 

 

わざわざ水素を探しに走らないといけない環境ではEV以上にハードルが高いです。

 

 

ましてや水素を運ぶ手段がね。

 

 

 

EVのいい点は電気はすでにインフラがあるから拡張は簡単。

あとは機器の設置を進めるだけです。

 

費用は比べるまでもなく。

 

 

 

ヨーロッパ車が走りを重視していろいろ進める上で、それが中途半端なものより、よりメリットのあるEVに投資するのは当然なわけです。

インフラの整備も容易ですからね。

 

合理性があるわけですね。

 

 

 

そのEVに対しての認識も結局、ハイブリットと同様にズレがあるわけなんですよね。

 

 

 

 

もちろんヨーロッパ車が世界一〜!・・なんていいませんよ。

状況によってその意味が変わりますから。

 

ただし、自動車を走らせる楽しみ・・てのは圧倒的だと思います。

 

 

 

そんな感じですが、そういうズレがあるので一つの価値観・・というか片方からの価値観だと明らかに結果が偏ります。

 

 

そういうのは前提として知っておくほうが、より車の魅力がわかるんじゃないですかね?

 

 

 

なーんて思った今日この頃。

 

 

 

iD.4の新しい動画がありましたので貼っておきますね。

 

 

 

 

 

 

 

ということで、今日はここまで。

 

 

 

 

FC2のブログも随時更新してます!

立ち寄ってくださいませ〜

https://atimot825.blog.fc2.com/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

…ということで緊急事態宣言が解除されましたので引き続き行う必要がある「新しい生活様式」についておいときます。

 

これらを継続する・・てのは自己防衛です。

 

そのキモは「潔癖症」です。

 

 

同じ方向を向いてウイルスを根絶できればいいですね

 

 

 

 

 

これを引き続きやっていきましょうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時節柄、厚労省サイトのリンクを貼っておきます。

「新しい〜」もここでみれますよ。

 

 

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html

 

 

 

 

 

 

 

 


Follow me!

-自動車
-

PAGE TOP